無料相談について

当事務所の無料相談をご利用ください

お客様に丁寧にアドバイス・代行申請させていただきます。

障害年金にお悩みの方、申請されたいと思われている方は是非お電話・メールにて無料相談についてお問合せ下さい。

無料相談の方法

まずはお電話かメールでご予約ください。

※障害年金相談にあたり、的確なアドバイスのため下記の項目を最初にお聞きいたします。

【必須項目】

  • ①お名前 
  • ②生年月日(年齢) 
  • ③電話番号 
  • ④住所

【わかる場合】

  • ⑤初診日(医療機関に初めて受診した日)
  • ⑥初診日時点の加入年金制度の種類と加入状況
  • ⑦傷病名(診断傷病名)

無料相談の流れについて

無料相談の流れ

①メールか電話で無料相談

『はじめての障害年金、ご安心ください。無料相談から丁寧にサポートいたします』

まずは気軽に無料相談からスタート。経験豊富な社会保険労務士が、あなたのお話をじっくりとお聞きします。

【ご相談方法】

■ お電話でのご予約 TEL:050-7124-5884(平日9:00~17:00) ※ご都合の良い日時をお選びいただけます

■ メールでのご予約 24時間いつでもOK ※詳しくは当サイトのお問い合わせフォームへ

当事務所は、「お客様一人ひとりに寄り添った対応」を心がけています。無料相談では、以下のようなご不安やご質問にもしっかりとお答えします:

  • 受給の可能性について知りたい
  • 申請に必要な書類がわからない
  • 手続きの進め方が不安
  • 過去に申請して諦めてしまった

「相談してよかった」とのお声を多数いただいております。あなたの障害年金に関するお悩みを、ぜひ私たちにお聞かせください。

②ヒアリング・アドバイス

『ゆっくりとお話をお聞きします。あなたに合った最適なアドバイスをご提案』

無料相談の流れ

  • ご都合の良い日時をお選びいただけます
  • 障害年金専門の社会保険労務士が担当
  • じっくり30分~1時間かけて丁寧にヒアリング
  • その場でアドバイスと今後の方向性をご提案

経験豊富な専門家が細かな点までサポート

障害年金の申請では、書類の書き方や診断書の内容が受給額に大きく影響することがあります。当センターでは、以下のようなポイントを分かりやすくアドバイスいたします:

  • 申請書類作成の注意点
  • 主治医に診断書作成を依頼する際に気を付ける点
  • よくある失敗例とその対策

ご相談時にお持ちいただくもの

  1. 障害者手帳(お持ちの方のみ)
  2. お薬手帳または薬の説明書コピー(直近のもの)
  3. 検査結果票のコピー(お持ちの方のみ)
  4. 認印(シャチハタ以外)

※書類が全て揃っていなくても大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。

③申請書類の作成・申請代行

『申請から認定まで、専門スタッフが確実にサポートいたします』

■ 書類審査・アドバイス

  • ご提出いただいた診断書などを専門的な視点で丁寧にチェック
  • 受給の可能性を最大限に高めるためのアドバイスをご提供
  • 必要に応じて、書類の修正や追加についてご提案

 ※医師の判断により、診断書の修正等ができない場合もございます

■ 申請手続きの代行

  • 裁定請求書の作成から必要書類の取り揃えまで完全サポート
  • 年金事務所や市町村役場への提出も代行
  • 提出後の行政機関からの問い合わせにも責任を持って対応

私たちが最後まで責任を持ってお手続きをサポートいたしますので、ご安心ください。一つひとつの段階で、進捗状況をしっかりとご報告させていただきます。

④年金の支給決定・初回年金のお振込み

『審査から受給決定までの流れをご説明します』

行政機関による審査

初めに、年金事務所(国民年金の方は市区町村の国民年金課)が受給資格の確認を行います。

続いて、専門の認定医による障害状態の診断が行われます。

この際の特徴は、

  • 個々の疾病ではなく、障害の状態に基づいて判断
  • 診断書などの書類による客観的な審査
  • 公平な基準に基づく等級の認定

※審査期間は通常3~4ヶ月程度です。状況により、さらにお時間をいただく場合もございます。

受給の決定

審査で認定されると、ご自宅に年金証書が郵送されます。これにより、障害年金の受給が正式に開始されます。

障害年金の申請が認定されると、年金証書が送付され、その内容に基づいて初回の支給日が決まります。裁定日が月の前半であれば翌月の15日に、後半であれば翌々月の15日に初回の支給が行われることが一般的です。

審査期間中も、進捗状況について当事務所から定期的にご報告させていただきますので、ご安心ください。分からないことがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

障害年金の申請は当センターにご相談ください

『あなたの障害年金、諦めていませんか? まずは無料相談で、可能性を見つけましょう』

障害年金の申請は、ちょっとした書き方の違いで結果が大きく変わることがあります。

「受給できるかどうか分からない」

「前に諦めてしまった」

「手続きが複雑で不安」

そんな思いをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

当センターの社会保険労務士が、あなたに合った最適な方法をご提案いたします。

これまで多くのお客様から「相談して良かった」とのお声をいただいています。

\ まずは無料相談から /

TEL:050-7124-5884

  • 土日祝日の相談も可能
  • ご自宅での相談にも対応
  • ご家族からのご相談も歓迎

あなたの「受給できるかも」という可能性を、私たちと一緒に見つけてみませんか?

お気軽にお電話ください。

無料相談の予約

    ※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
    宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。

    お電話でのお問合せは TEL: 050-7124-5884 で。お気軽にお問合せ下さい。

    ※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。